受験勉強体験談

【受験勉強】精神を強くするために今日からできる4つのこと

皆さんこんにちわ!私はayutoと申します。お忙しい中、このブログにアクセスしていただきありがとうございます。

 

この三日間ブログを更新できずにすみませんでした。

 

冬の名物のスノボをしていたのですが、今全身がバキバキで筋肉痛です。(笑)

 

それでは、早速本題に入りたいと思います。

 

今回の記事は、「受験勉強 精神を強くするために今日からできる4つのこと」です。

 

私が実際に行っていて、効果があったなと思う、精神面について話していきたいと思います。

スマホを離す

まず皆さんに言いたいことは、「スマホを離す」ということです。

 

私はスマホを離すことで精神が乱れることを防ぐだけではなく、集中力も上がったと感じました。

 

この時代でスマホなんて離せないよ

 

とおっしゃる方も多いと思います。

 

しかし、本当にスマホは必要でしょうか。

 

何かわからないことが出てきて調べものをするときは参考書を読むか先生に聞けば解決しますし、英語の音源はウォークマンに入れて聞くことで解決できます。

 

誰かとのコミュニケーションのために必要かもしれませんが、ラインの一言に「受験勉強のため、返信することができません」と書いてください。

 

本当に誰からも連絡が来ません。

 

用があれば、直接聞いてきます。私はマンションに住んでいるのですが、マンションの一階にある宅配ボックスの中にスマホを入れていました。

 

スマホを離してから一ヶ月後にスマホを見た時、すぐに返信が必要なラインはなく、どれも雑談内容の連絡でした。

 

私は部活を終えてからスマホを隔離したので約8か月間放置したのですが、とても勉強に集中できたと感じました。

 

ここで一つ大切な事は、この「スマホを離す」という行為を皆さん自身の意思で行うということです。

 

親から言われて、私から言われて放置する、それでは意味がないと思っています。

 

どうすればさらに集中力を上げることができるかを考えることが大切であると私は思っています。

 

その結果として合格を引き寄せると思っています。

 

私の場合ですと、スマホをいじっている時間が長い、つい友達からの連絡が気になってしまう、と感じたため、宅配ボックスの中に携帯を入れて放置しました。

毎日の勉強時間をメモ

毎日、メモ用紙に皆さんが勉強した時間をメモしてください。

 

このメモ用紙に時間を書く例として、〇〇時から〇〇時まで英語の勉強、〇〇時から〇〇時までトイレ、〇〇時から〇〇時までご飯、といったように細かく記録してください。

 

そして私の場合、最後にそのメモを見て科目ごとの勉強時間、休憩時間、トータルの勉強時間を計算して書き出していました。

 

そうすることで、今日はどの科目に時間を置きすぎた、今日の総勉強時間は短かった・長かった、といったことが視覚的にわかるようになります。

 

また、総勉強時間が長いと気持ちが嬉しくなり勉強に対するモチベーションも上がるのでお勧めです(時間が長ければ長いほど良いというわけではありませんが、自分でどれくらい集中しているかはわかると思います)。

友達の近くで勉強する

これは、勉強を一人でやるには限界があるということです。

 

稀に一人でやる方がいい、そっちの方が集中できるという方はいますが、基本人間は一人で頑張れない生き物です

そして私の経験では、一人では受験という長い闘いをすることすらできなったと確信しています。

 

一人で自習室に籠って勉強をしていると、気の緩みや誰にも見られていないという精神状態に陥り、集中力が欠けたり、睡魔に頻繁に負けていました。

 

しかし、友達が近くで勉強しているのがわかるフリー自習室等で、友達が勉強を頑張っている姿を見て私自身も非常に頑張ることができ、また私の頑張る姿を見てほしいとも思い、適度な緊張感の中勉強することができました。本当に友達の影響は大きいです。

 

一緒に切磋琢磨してくれる友達がいない~

 

ayuto
大丈夫。ずっと同じ場所で勉強すれば友達ができる!

 

私は、ずっと同じ場所で勉強をし続けていたら、ある時不思議な事に気づいたのです。

 

周りの知らない受験生も毎日同じ場所で勉強している人が少なからずいたという事実です。

 

その受験生であろう方々の名前も知らないし話したこともないのですが、まるで友達のような感覚に陥り、共に受験を頑張ろう、そう思えました。

 

本当に不思議な体験をしました。

問題を解くたびに自分自身を褒める

この、自分を褒めてあげるをいう行為はとても重要だと私は思っています。

 

もちろん、ずっと甘やかすことはだめですが、問題を解けたときは自分自身を褒めれるくらいの気持ちの余裕がなければ受験には勝てません。

 

私は問題が解けた時、心の中で私自身のことを褒めていました。

 

逆に、問題を二回三回と間違えた時は叱っていました。

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

  1. スマホを離す
  2. 毎日の勉強時間をメモ
  3. 友達の近くで勉強をする
  4. 問題を解くたびに自分自身を褒める

 

以上の4つのことを意識して、これからの受験勉強に活かしてみてください。

 

今は苦しいですが、頑張った先には必ず良い結果が待っています。

 

皆さんが全力を尽くせるよう、私も私なりに発信していきます。

 

最後までブログを読んでいただきありがとうございました。明日もお会いしましょう。ではまた!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ayuto|アユト

皆さんこんにちは!アユトと申します。
本サイトへアクセスしていただき、
誠にありがとうございます。

「小さな積み重ねが
とんでもない所へ行くただ1つの道」

日々コツコツと積み重ねていきます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

-受験勉強体験談
-, ,