
こんな悩みを解決します。
本記事を読むことで、あなた自身のブログサイトを立ち上げることができます。
それでは早速いきましょう!

この記事の内容
- ブログを聞いたことない/触ったことない方向け
- 稼げるブログの始め方を徹底解説
- ブログの0から1を作るまでを支援
目次
ブログとは

ブログとは
- インターネット上のサイトのこと

ブログを開設することで、あなただけの自由な空間を作ることができたり、
ブログで稼ぐこともできるため、夢のあるサービスとなっています。
しかし、ブログを始める上で、1点伝えなければならないことがあります。
それは、稼げるブログを運営するにはお金がかかるということです。

ブログの始め方
ブログを始める手順として、以下の3つステップとなります。
ブログ開設手順
- レンタルサーバー(Conoha WING)と契約
- WordPressかんたんセットアップ
- ドメインのSSL化
それでは、1つずつ説明していきます。
手順①:レンタルサーバー(Conoha WING)と契約
まずはレンタルサーバー(Conoha WING)と契約しましょう。

ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、「アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー」・「WordPress利用者満足度」・「サポートデスク対応満足度」の部門において3年連続でNo.1を獲得しています。

Conoha Wingの特徴
- 他社サーバーより月額料金が安価
- 表示速度が国内最速No.1
- 「WordPressかんたんセットアップ」機能により、簡単にブログセットアップ可能
それでは、Conoha Wingと契約し、簡単にブログを解説する手順を説明していきましょう!
手順1.1:アカウントを作成
まずは、ConoHa WINGにアクセスしてください。
※クリックすると公式サイトに移動します
次に『今すぐお申し込み』をクリックします。
※キャンペーン期間はお申込みタイミングによって異なります
アカウント登録の画面になるので、左の「初めてご利用の方へ」に『メールアドレス』と『パスワード』を入力します。
入力したら『次へ』をクリックしてください。
手順1.2:契約プランの選択
続いて契約プランを選択していきます。
上の画像の①~⑥について詳しく説明します。
Conoha Wing契約プラン
- 料金タイプ:「WINGパック」を選択
- 契約期間:おすすめは12ヶ月(期間が長くなるとさらに安くなります)
- プラン:ベーシックを選択
- 初期ドメイン:何でもOK(ほとんど使いません)
- サーバー名:変更無しでOK
- 請求金額:支払う金額を確認
Conoha Wingを契約するときに気を付けることは、 「②の「契約期間」を何ヶ月にするか」です。
長く契約すればするほどお得ですが、私のおすすめは12ヶ月です。

手順②:WordPressかんたんセットアップ
次に、Conoha WING限定の機能「WordPressかんたんセットアップ」を実施していきます。
この機能により、誰でも簡単にブログを作成することができます。
手順2.1:ドメイン・サイト名
まずは、ドメイン(ブログのURL)とサイト名を入力していきます。
WordPressかんたんセットアップ
- かんたんセットアップ:「利用する」を選択
- 作成サイト名:サイト名を入力(例:ayuto-blog)
- 新規ドメイン:作成するブログURL(例:ayuto-heya.com)を入力
- ユーザー名:ログインするときのユーザー名
- パスワード:ログインするときのパスワード
- WordPressテーマ:0円の「Cocoon」を選択
WordPressかんたんセットアップの注意点
- 新規ドメインはブログURLになるため、後からの変更できません。
- 「ユーザー名」と「パスワード」の2点は、WordPressログイン時に使うので必ずメモしておいてください。

最後に個人情報を入力して、『次へ』をクリックしてください。
手順2.2:本人確認
次に、SMS認証か電話認証を用いて本人確認を行います。
電話番号を入力して、『SMS認証』か『電話認証』をクリックしてください。
SMS認証と電話認証とは
- SMS認証:テキストメッセージで認証
- 電話認証:電話がかかってきて音声認証
今回はSMS認証を用いて、本人確認をします。
『SMS認証』をクリックすると、携帯に4桁のコードが送信されるので、その4桁コードを入力して、『送信』をクリックしてください。
手順2.3:お支払い情報
最後に、『お支払い情報』を入力します。
クレジットカード情報を入力したら『お申し込み』をクリックしてください。

手順③:ドメインのSSL化
最後の手順、ドメインのSSL化設定をしていきましょう!

SSL化とは
・ブログのセキュリティを上げること

手順3.1:SSL有効化
ConoHa Wing管理画面から『サイト管理』→『サイト設定』→『サイトURL横をプルダウン』→『SSL有効化』をクリックしてください。
手順3.2:ブログへのログイン確認

ConoHa Wing管理画面から『サイト管理』→『サイト設定』→『サイトURL横をプルダウン』→『管理画面URL』をクリックしてください。
ConoHa Wing管理画面を閉じてしまった場合
- 『https://「ドメイン名」/wp-admin/』と検索してみてください。
すると、以下のような画面になるので、『ユーザー名』と『パスワード』を入力し、『ログイン』をクリックしてください。
ログインが完了すると、以下のような画面になります。

まとめ:ConoHa WINGを契約して、今日からブログを始めてみよう!
きっと、今日ブログを開設した皆様自身は、どのように今後記事を書いていけば良いのか、不安でいっぱいだと思います。
なぜなら、私自身がそうだったからです。
しかし、今はそれで良いと私は思います。
まずは勇気を持って、0から1を作成することに意味があり、日々積み重ねていくことで、必ず成果として自分自身に返ってくると思います。
まずは1年間、共にブログに向き合っていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた!