おすすめの本

【GACKT 超思考術】思考・行動・結果を変えよう

皆さんこんにちわ!私はayutoと申します。

 

お忙しい中、このブログにアクセスしていただきありがとうございます。

 

今回の記事は、私が「GACKT 超思考術」を読んで学んだことを私なりに解釈して話していきます。

 

この記事で紹介する内容は「GACKT 超思考術」のほんの一部分なので、さらに読みたい・気になるという方は是非読んでみてください。

 

そして皆さんも、私が今日話す思考を知っておくだけでこれからの人生の見方・考え方が変わってくると思います。

 

それでは早速いきましょう!

 

行動編

①第三の道を作る

 

ayuto
何か仕事を頼まれたときにその答えとしてYes or Noで考えていませんか?

 

この思考だと、嫌いな仕事を頼まれたとき断れない場面も出てきます。

 

そのため、第三の道としてその仕事は嫌いだが自分自身をスキルアップさせる仕事と捉えることができれば、プラスに働くということです。

 

上の話は例として挙げましたが、嫌いな場面に遭遇したときこそ第三の道を探してプラスに持っていく思考はとても大切ではないでしょうか。

 

②段取りが95%

 

ayuto
プレゼンテーションや試験勉強等は当日にこそ一番力を発揮できると思っていませんか?

 

そんなことは決してなく、段取り(事前準備)でその事柄の95%は決まります。

 

良い結果・良い成績を収めている人は、段取りに膨大な時間をかけています。

 

結果を出すことも大切ですが、これからはその過程にこそ意識して取り組むことでより素晴らしい結果が付いてくるのではないでしょうか。

 

稼ぐ編

①マネすることをためらうな

 

ayuto
人が作ったビジネスモデルよりも自分のオリジナルのビジネスモデルを作ろうとしていませんか?

 

自分のオリジナルのビジネスモデルが一番なのは間違いですが、その前に成功者のビジネスモデルを真似することをためらってはいけません。

 

オリジナルは行動を続けていくことで後から出来上がってきます。

 

まずは、人の真似からでもいいので新しいビジネス分野に足を踏み入れてみるのはどうでしょうか。

 

②楽しいだけの仕事はない

 

この世の中で、仕事を楽しいと思っている人は何割くらいでしょうか。

 

大半の人がこう思っていると思います。

 

仕事が楽しくありません

 

ayuto
どんな仕事にも楽しさと苦しさがあります。苦しい中でも楽しさを見つけることが大切です

 

仕事をしていて、楽しいと感じるときと苦しいと感じるときがあります。

 

苦しいと感じたときでも、その中で楽しいことを見つけてください。

 

例えば、「プレゼン資料を期日までに提出しなければならず締め切りが迫ってきて苦しいと感じるが、提出し終えた後の解放感が最高。」

 

というように、苦しいから楽しいに変える思考が重要です。

 

楽しいだけの仕事はありません。

 

話し方編

①伝え方のコツ

 

上司にちゃんと伝えたのに伝わっていない

 

ayuto
相手に問題があると思いますが、まずはあなたの伝え方が悪かったことを自覚してください

 

この場面が起こってしまったとき、その責任は伝えた皆さん本人です。

 

何かと相手のせいにしていては成長はありません。

 

伝え方が悪かったから次からはこうやって伝えてみよう、としていかないとあなた自身の成長が期待できないのです。

 

誰かのせいにする前に、自分の責任と捉えて次に活かして行動してみてください。

 

②文句は何も生まない

 

解説するまでも無いですが、文句は何も生みません。

 

生むとしたら、負の要素しか生みません。

 

ayuto
文句しか言わない生活をしていると、友人も自分自身を成長させる機会も離れていきます

 

文句を言ったところで、何も変わりません。

 

何かが変わるとしたら、それはあなた自身が行動したときです。

 

文句を言う人間にはならずに、常に上を向いて進んでいきましょう!

 

関係編

①別れ際のテクニック

 

ayuto
別れる際に誠意を持って対応すると、相手に良い印象を持たれます

 

例えば、取引先の相手と別れるとき普通に「ありがとうございました。」と言うのと、

 

相手の目を見て、力強く握手をしながらゆっくりと「ありがとうございました。」

 

と言うのでは、印象が全然違います。

 

相手から、しっかりとした印象を持たれます。

 

このように、誰かと最後別れるときに誠意を持って対応することで皆さんとその方の関係性はぐっと良くなります。

 

②人間関係は長さよりも深さ

 

人間関係って、長く付き合えば付き合うほど良くなるんですよね?

 

ayuto
人間関係はどれだけ一緒にいたかという期間ではなく、どれだけ相手のことを知っているかという深さによって決まります

 

もちろん、一緒にいた時間が長い人ほど深い関係になりやすいです。

 

しかし、お互いに会ってからの期間が短いからといって遠慮するのではなく、相手の深い部分にまで寄り添って聞くことが大切です。

 

お互いに、より深い部分までさらけ出し合った仲間がいることで、必ず人生がプラスに働くことでしょう。

 

③心の距離の決め方

 

ayuto
人との心の距離感は自分で決める。人に振り回されないようにしてください

 

友達との付き合いで、本当は行きたくないのに振り回された経験はありませんか?

 

ほとんどの人があると答えると思います。

 

誰かに左右される人生ではなく、自分が行きたいから行く、行かない、と決めてください。

 

これは対人関係に限ったことではなく、仕事・趣味・恋愛、様々なジャンルで言えることです。

 

全ての距離感は皆さん自身が決めることです。

 

一度きりの人生、自分で決めて楽しみませんか?

 

身体編

①疲れにくい身体を創る

 

ayuto
仕事をしているとき、身体の不調やだるさで集中力が下がっていませんか?

 

その原因の一つが疲れやすい身体である、ということです。

 

身体が疲れやすいと血液がドロドロになって身体の不調をきたしたり、だるさを感じやすくなります。

 

しかし、身体を鍛えることで疲れにくい身体を創ることができ、結果として集中力が上がり、身体のだるさも防ぐことができます。

 

毎朝起きたら、体感トレーニングを数分やってみてはいかがでしょうか。

 

②食生活で鬱を打破する

 

ayuto
健康的な食生活は身体だけでなく、精神も整えてくれます

 

社会人や学生のうちに、気持ちが落ち込み鬱になりかけた経験はありませんか?

 

もしそうなったりそうなりたくない人は食生活から変えていきましょう。

 

健康の思考は健康的な食生活から始まります。

 

外食・コンビニ弁当よりも自炊をして健康的な食生活を送ってください。

 

生きる編

①未来は行動でできている

 

ayuto
明日の自分を変えるために、行動を変えてみよう

 

今日サボった分、明日の自分が苦しみます。

 

今日頑張って行動したら、明日の自分はさらにステップアップします。

 

何か行動するとき、人は何かと理由をつけて実行しない人が大半です。

 

そんな明日を生きていて胸を張って毎日を過ごせますか?

 

重い足を一歩一歩動かして、輝かしい未来に向けて共に歩いていきましょう。

 

②夢は必ずある

 

夢?夢なんてないよ

 

ayuto
夢は、人に誇れる立派なものである必要がありません

 

夢というと、普通の人は立派な夢を描くと思います。

 

しかし、人に誇れるような立派な夢でなくていいのです。

 

夢を欲と言い換えると、たくさん出てきませんか?

 

例えば、物欲・性欲・食欲・睡眠欲、どれも立派な夢の一つです。

 

皆さん全員に夢を必ずあります。

 

自分の夢が何か理解したら、皆さんはこれからどう行動するか変わってくると思います。

 

最後に

皆さんはこれからどう生きますか?

 

何にプライオリティに置くか、これがとても大切な事です。

 

GACKTさんの場合、「24時間の振り分け方を、ボクが決めた時間で行動できるかどうか」とおっしゃっています。

 

その環境を日本で作るには難しいため、現在ではマレーシアで生活をしているとも書いていました。

 

ここで、私の夢は何なのか考えてみました。

 

私の夢は「幸せな家族と共にお金に困らずに不自由なく暮らすこと」です。

 

私は春から社会人になりますが(現在2021年3月28日)、一人暮らしをして生活力も付けつつ貯金をして投資をしていきたいと考えています。

 

今、4月分の給料を残業無しで考えて家計簿を予想でつけたところ、リアル社会人の現実を受け止めています。

 

私は今まで、交際費にお金を使いすぎていました。

 

そのためこれからは「交際費かけるお金の使い方」にもプライオリティを置きます。

 

本当に付き合うべき人は誰なのか、自分自身の心と対話しながら新生活を楽しみます。

 

ayuto
迷ったら困難な方を付き進め

 

この言葉を胸に、今日も頑張ります。

 

最後までブログを読んでいただきありがとうございました。明日もお会いしましょう。ではまた!

 


▼著作権者(著者・訳者・出版社)のみなさま

当サイトではインターネットで得た知識を基に、記事を作成しております。

あくまでも、書籍の内容の解説をすることに止め、現著作物の表限に対する複製・翻案とはならないように構成し、

なにより著者の方々・出版社・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたサイト運営を心懸けております。

しかしながらもし行き届かない点があり、記事の削除などの希望される著作権者の方は迅速に対応させていただきますので、

お手数をおかけしまして恐れ入りますが、お問い合わせフォームか、TwitterのDMにてご連絡いただけますと幸いです。

Twitter DM:https://twitter.com/ayuto_blog8

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ayuto|アユト

皆さんこんにちは!アユトと申します。
本サイトへアクセスしていただき、
誠にありがとうございます。

「小さな積み重ねが
とんでもない所へ行くただ1つの道」

日々コツコツと積み重ねていきます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

-おすすめの本
-,