皆さんこんにちわ!私はayutoと申します。お忙しい中、このブログにアクセスしていただきありがとうございます。

こんな悩みに答えます。今回の記事は、ブログ初心者に送る「プロフィールをオシャレにする方法」です。
この記事を読むと、皆さんのプロフィール画が、以下の画像のように変わります。
それでは早速いきましょう!
プロフィールをオシャレにする方法
プロフィール画像を丸くしよう
まずは、プロフィール画像を丸くしてみましょう。
その手順は、まず管理者画面のダッシュボードから外観→カスタマイズを押します。
次に、カスタマイズ画面から、[+]オプションカラー→サイト管理者紹介(プロフィールカード)→アバター画像を入れる→プロフィールカードにチェックです。
画像にして載せたので、参考にしてみてください。
これでかなりおしゃれなプロフィールカードになったのではないでしょうか。
SNSボタンの色も変えてみよう
それでは次にSNSボタンの色の変更の仕方を教えます。
先ほどと同じように、管理者画面のダッシュボードから外観→カスタマイズを押します。
そして、カスタマイズ画面から、[+]オプションカラー→SNSボタン→ボタン背景色です。
このボタン背景色で自分の好きな色に変えることができます。
私の場合ですと、#f4deb2で設定しています。
画像にして載せたので、参考にしてみてください(上の画像の③までは同じなので省略しました)。
プロフィールカードの背景の色も変えてみよう
最後に、プロフィールカードの背景の色の変え方について解説します。
こちらも、「プロフィール画像を丸くする手順」と同じように進めていきます。
管理者画面のダッシュボードから外観→カスタマイズ→[+]オプションカラー→サイト管理者紹介(プロフィールカード)→背景色(プロフィールカード)です。
この背景色に自分の好きな色を入れることで、プロフィールカードの背景色が変わります。
私の場合ですと、#f9f4e5で設定しています。
画像にして載せたので、参考にしてみてください(手順④までは同じなので省略しました)。
以上でプロフィール画像を可愛くできたと思います。

まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「プロフィールをオシャレにする方法」について解説しました。
この記事を読んでいる皆さんは、私と同じ初心者ブロガーだと思います。
ネットを調べても、情報が古すぎたり、一つの記事で完結していなかったりと、困る場面がありました(もちろん助かっている部分の方が大きいです)。
そんな私のような人を作り出さないように、丁寧に解説していきます。
少しでも皆さんにとって有益な情報になれば嬉しいです。
最後までブログを読んでいただきありがとうございました。明日もお会いしましょう。ではまた!